ヤマハ 船舶用 ヒートエクスチェンジャー 修理(Before) マリンエンジン チューブ内を海水が流れ冷却する熱交換器です。 ウォータークーラーとも言うみたいです。 型式 品番などの詳細は不明です。 プレート面の劣化です。 劣化したプレート面を磨いて、 銀…
三菱 船舶 マリンエンジン用 インタークーラー修理 型式 S6B3F 品番など、詳しい詳細は不明です。 海水漏れの為、 塩の結晶が外部に固着しています。 コアとタンクの繋ぎ目に、 劣化による、亀裂を確認できました。 チューブ内部には、ゴミと汚れが付着 詰ま…
ヤマハ(YAMAHA) ヒートエクスチェンジャー修理 型式MD386 など 品番 YH-1-64051-04-0Hなど 詳しい詳細は不明ですが、 船舶用の熱交換器です。 内部のチューブ(管)を海水が流れ、 エンジン冷却水を冷やす仕組みのタイプです。 現物をお預かりして確認する…
SKK海上作業船 大型海上クレーン ラジエーターコア交換修理 型式 SKK-1000HD-L 塩害によるコア腐食が確認できます。 海上での使用なので、どうしても陸上での使用より錆びやすいです。 上下タンクは現物を再利用します。 コアはサンプルから…
船で使用されている、ヤンマー発動機 ラジエーター修理 型式など詳細は不明です。 純正は6列のプレートフィンコア、 チューブの先端が斜めにカットされています。 こうなっているのは珍しいです。 使用するコアは5列と、 若干チューブ本数が少ないですが、 …
船舶用(作業船)の大型クレーンのボルトクローズラジエーター修理 メーカー型式など詳細は不明ですが、 全長高さ1750mm~1800mm、 横幅1600mmぐらいとかなり大きくて重いです。 小さいラジエーターは比較用のMH21SワゴンRのラジエーターです。 裏からの画…
三菱エンジン 船舶用インタークーラー漏れ修理 内部を海水が通り冷却するタイプ 新品の在庫もないらしく、 何とか漏れをとめて欲しいとのご依頼です。 漏れ箇所にペンで記しがあります。 タンク繋ぎ目ロウ付け部分 エアーで検圧すると激しい漏れを確認 反対…
船舶用熱交換器(ウォータークーラー/ヒートエクスチェンジャー) 冷却水と海水が混じるらしく、 漏れ修理で入庫しました。 内部を海水が流れ冷却液を冷やす構造(シェルアンドチューブ) いかにも漏れてそうなプレート部分 空圧テストでプレート部分の腐食による漏れを確認でき…
船舶(台船)用の三菱大型クレーンのラジエーター ボルトクローズの7列プレートフィンコア重いです。 オーバーヒートするらしいですが外部がかなり汚れています。 これでは放熱性能が落ちるためオーバーヒートの原因になります。 温水高圧洗浄機で綺麗に洗浄…
詳細不明 船舶用のインタークーラー 漏れ修理で入庫しました。 フィン側内部に海水が大量に混じったらしく、 海水天然塩が出来上がっています。 プレート面も塩が固まって、固着していますね。 汚れを落として圧力テストしたら、 案の定、ダダ漏れ状態でして…
船舶用熱交換器(シェルアンドチューブタイプ) ウォータークーラーが漏れ修理で入庫しました。 漏れてるようですが汚れも酷いです。 綺麗に洗浄 両サイドのプレート面の銀ろう劣化が確認できます。 検圧試験したらこのプレート面から激しく漏れていました...…
船舶用熱交換器(インタークーラー) のケース部分がパイプ再付け修理で入庫しました。 銅合金鋳物に真鍮パイプがロウ付けされていたようですが取れています。 再ロウ付け メタリックブルーで塗装して完成
船舶用インタークーラーがエア漏れ修理で入庫しました。 製造メーカー東洋ラジエーター 新品はかなり高価そうです。 分解してみたら以前、 木の栓を打ち込んで補修の痕跡が、 (この丸管チューブの中を海水が通ります) 木の栓を抜き取り(意外と手こずりま…
船の室内を温める、後付、船舶用のヒーターコア 漏れ修理で入庫しました。 ユニットを分解するとファンが付いていました。 このファンで温まったヒーターコアに送風して船内を暖房します。 これと同じものが、何台か付いているみたい。 状態が悪いので新品部…
船舶用熱交換器 内外部洗浄で入庫しました。 内部を海水が流れて、 冷却水を冷やすのですが、 酷く詰まっています。 綺麗に洗浄できました。 ありがとうございました。
船舶上で使用されている、 作動油オイルクーラー 詳細は不明です。 オイル漏れで入庫しました。 フィンに漏れたオイルが、 付着してベトベトです。 温水高圧洗浄機で洗浄 綺麗になった所で圧力テストをしたら、 数ヵ所の漏れを確認 修理しても違う箇所から、…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。