真微熱交換LIFE-昭和電機工業所-ラジエーター修理

熊本県天草市 -昭和電機工業所- ラジエーター修理

2010-01-01から1年間の記事一覧

トヨタ ノア ラジエーター

トヨタ タウンエースノア ラジエーター タンク割れで入庫しました。 上タンクのホース口の部分が、 変色してもろくなり、 亀裂が根元まで入っています。 分解して内部を洗浄します。 綺麗にした後、 専門工具で新品のタンクに交換します。 圧力テストして漏…

作動油 オイルクーラー 修理

船舶上で使用されている、 作動油オイルクーラー 詳細は不明です。 オイル漏れで入庫しました。 フィンに漏れたオイルが、 付着してベトベトです。 温水高圧洗浄機で洗浄 綺麗になった所で圧力テストをしたら、 数ヵ所の漏れを確認 修理しても違う箇所から、…

ホンダ ライフ 360 SA ラジエーター

昭和47年式のライフ 360 ラジエーター SA WA VA オーバーホールで入庫しました 。 上下パイプ グラグラで外れかけていました。 なつかしいコアメーカーのラベルが、 貼ってありました。 タンクを分解して、 オーバーホールします。 タンクを分解してオーバー…

ローバー ミニ ヒーターコア

平成2年式のMINIのヒーターコアが漏れ修理で入庫しました 上タンク付近から漏れた形跡があります。 圧力テストで上タンクのOリング不良と判明しました。 下の方はUベンドになっています。 内外部をスチーム洗浄後、新品のOリングに取り替えて圧力テスト 内外…

北越 エアマン コンプレッサー ラジエーター

北越 エアマン コンプレッサー ラジエーター 漏れ修理で入庫しました。 詳細は不明ですが、 昭和30年代のコンプレッサーだそうです。 鉄製のフィンが錆びてボロボロでした。 状態がよくなかったので、 コア交換することになりました。 バラバラに分解してタ…

ダイハツ ハイゼット S83P ラジエーター

ダイハツ ハイゼット ラジエーター 型式 S83P 漏れ修理で入庫しました。 腐食でパイプが消失している。 中の詰まりも酷い 新品部品に交換 完成

シボレー ヒーターコア ②

コアメーカーからコアが届きました。 タンク部分は磨いて再利用 完成画像 ありがとうございました。

シボレー ヒーターコア

シボレー ヒーターコア 詳細は不明 コア交換で入庫しました。 コアの形状が、 国産のヒーターコアと違います。 コアサイズを測って、 メーカーで特注製作して貰います。 続きは、また今度

IHI 石川島 IS30GX-3 オイルクーラー

IHIミニショベル 作動油オイルクーラー 型式 IS30GX-3 品番 K972410000 オイル漏れで入庫しました。 鉄製のコアが酷く錆びていて、 複数個所、穴が開いていました! 目視でも確認できます。 銅製の新品コアでコア交換します。 耐久性UP タンクは磨いて再利用…

いすゞ エルフ NKR58/NPR66/NPR32 ヒーターコア

いすゞ エルフ/フォワード ヒーターコア 型式 NKR58/NPR66/NPR32/WHE69/NHR54など 純正品番 8-94169539/8-94169539-1 漏れで入庫しました。 圧力試験をすると激しく漏れていました。 どうやら、コア部分から水漏れのようです。 純正は、樹脂タンクとプレート…

MG・MGA 1600 MkⅡラジエーター ②

特注コアがメーカーから、仕上がってきました。 強度を上げる目的で、コアにバンドを付きで依頼しました。 若干サイズを変更 完成 イギリスの名車かっこいい 無事納品 ありがとうございました。

MG・MGA 1600 MkⅡ ラジエーター

1960年式 MG/MGA 1600MkⅡのがラジエーター 再生修理で入庫しました。 何かこうなるには、 理由があったのかも知れませんが、 仕事が雑です。 外側のフィンを潰して、 サイドメンバーを付けてありました。 分解してみたら、案の定この状態.... 無理やりタン…

高所作業車 作動油タンク

高所作業車の作動油タンク オイル漏れで入庫しました。 下側から漏れているらしい 裏返して見ると、 バンドの当るところの錆びが酷い 錆を落として穴を補修 さらに銅板で当て板補修して、圧力試験 塗装して完成 ありがとうございました。

三菱ふそう キャンターコンデンサー

キャンタートラック クーラーコンデンサー ガス漏れで入庫しました。 コンデンサーが車両の下側に付いてるタイプ 下から障害物がぶつかって、 削れて穴が開いていました。 ロウ付け補修後 また、同じ所をぶつけて入庫する可能性はありますが、 運転を気をつ…

メルセデス ベンツ コンデンサー

メルセデス ベンツ Uベンドタイプのクーラーコンデンサー修理が入庫しました。 パイプがねじれていました。 どうやって、ねじれてしまったのでしょうか.... 新品の銅パイプで組み替えします。 新品の銅パイプで組み替えします。 完成

NEW プラスターⅡ

来店されたお客様から、これっていったい何に使うの? そんな質問が多い工具を紹介します。 これは、何かと言うと現在一番の主流である 樹脂製タンク+カシメ式のラヂエーターコアをカシメて組み立てるための工具です。 ラヂエーターカシメ機 NEWプラスターⅡ…

バス クーラー パイプ

バスのクーラーパイプ ガス漏れ修理で入庫しました バンドの所が振動で削れて穴が開いていました。 取り外しの時に、ユニオンのネジ山がつぶれたらしく、 ユニオン交換も依頼されました。 新品のユニオンを取り付けました。 削れた穴は補修しました。 アルミ…

トヨタ エスティマ TCR10W ラジエーター

トヨタ エスティマ ラジエーター 型式 TCR10/11/20/21W 内部詰まり洗浄で入庫 分解してみるとかなり詰まっていました。 なんとか綺麗に洗浄できました。 なんとか綺麗に洗浄 樹脂タンクは、加水分解で割れる恐れがあったので、 新品に交換 完成 中古のラジエ…

メルセデス ベンツ 450 (W116) ラジエーター

1980年式 メルセデス ベンツ450/W116 ラジエーター BEHAR製 品番 1075011201 漏れで入庫しました。 1980年と言えば、 当時の私は、 ウルトラマン80やスカイライダーに夢中でした。 チューブ根付の乳白色の部分からの漏れ 化学反応を起こして半田成分が腐食し…

グランド キャニオン

特殊クレーンのラジエーター 漏れと目詰まり修理で入庫しました。 外側のフィンも、 相当詰まっていたのですが、 分解してみると.... 更なる驚きと感動が、 待っていました。 なんと上タンクの中で、 グランドキャニオンが形成されていたのです。 まさに、自…

トラクター祭り

最近、トラクターのラジエーターがよく入庫してます。 詰まりと漏れが確認できました。 ロウ付けでタンクASSYを製作してから、 組み付けました。 完成 ありがとうございました。

トヨタ クラウン GS120 ラジエーター

トヨタ クラウン ラジエーター 型式 GS120 漏れ修理で入庫しました。 圧力試験をすると激しくもれてました。 新品部品で、組み替えすることになりました。 バラバラの単品から、 特殊なラジエーター専門工具で組み立てます。 完成

戦士の休息

今日は、三菱ファイターのラジエーターの修理をしました。 分解してみたらチューブが、 酷く目詰まりしてました。 これだけ詰まると、 エンジンのオーバーヒートの原因になります。 漏れた後も何カ所か確認できました。 汚れで漏れ止めしていた感じです。 殆…

メルセデス ベンツ 300S クーペ ラジエーター ⑥

塗装も仕上がり、 作業が無事完了しました。 仮面ライダーの怪人風から、 スターウォーズのダースベイダー風に、 ピカピカに生まれ変わりました。 ありがとうございました。

メルセデス ベンツ 300S クーぺ ラジエーター ⑤

ラジエーターが組み上がりました。 後は、塗装したら完成です。

連休明け

連休明け最初の仕事は、 小さい農機のラジエーターのコア交換でした。 詳細は不明です。 バラバラにしてコア交換します。 上タンクに、何ヶ所も亀裂が入り 状態があまり良くなかったので、 タンクも同時交換しました。 休みボケした頭と体が、 ラジエーター…

メルセデス ベンツ 300S クーペ ラジエーター ④

メーカーからコアが仕上がってきました。 いい感じに、出来ていたので満足しました。 このピカピカのコアを見て、 昔のロボットアニメ、 ゴールドライタンを思い出しました。 当時、このゴールドライタンの超合金が、 とても欲しかったけど、 高価で結局手に…

メルセデス ベンツ 300S クーペラジエーター ③

上タンクの、デンジャラス傷は、後ろからあて板をして補強しました。 このような感じで、確認できる傷は全部補修しながら磨いていきます。 補強が完了しました。 デンジャラスな傷も消えました。 次回は、メーカーから仕上がってきた、 コアを紹介します。

メルセデス ベンツ 300S クーペ ラジエーター ②

タンクやサイドメンバーは、再利用するのでバラバラに分解します。 タンクに大きな穴が開いていました。 どうやって開いたのでしょうか? デンジャラスな傷跡です。 部品単位に分解して、 洗浄 補修 していきます。 続きは、また今度

メルセデス ベンツ300S クーペ ラジエーター

非常に珍しい車のラジエーターが、 コア交換で入庫してます。 坂本龍一が生まれた、1952年式らしいです。 圧力試験したら、 腐食が進み、酷く漏れてました。 前に、補修した後が何ヶ所もありました。 何だか虫っぽいです。 仮面ライダーに出てきそうなイ…