真微熱交換LIFE-昭和電機工業所-ラジエーター修理

熊本県天草市 -昭和電機工業所- ラジエーター修理

ヤンマー トラクター Ke-3 / Ke-4 ラジエーター

ヤンマー トラクター ラジエーター再生修理(Before)

型式 Ke-3 / Ke-4 / KE-3/ KE-4 / Ke-4D など

品番 119462

 

コア歪み、コア漏れ、、内部詰まり、

外部フィン詰まり

上下タンクの亀裂、パイプの歪みなどを確認

タンク分解して内部の状態を詳しく確認…

全体的に劣化が進み、状態はかなり良くないです。

でも、ご安心ください。

これだけ状態がよくなくても、

現物(サンプル)があれば、

劣化部分の交換作業で再生できます。

タンクの製作工程

下タンクは真鍮パイプを角度を付けて溶接したら、

抜け防止のビードを付け、

同形状の金型プレス無地タンクに穴をあけ、

パイプ類をロウ付けして製作します。

上タンクもホース口に角度はつけませんが、

同じような感じで製作します。

上下タンクが完成しました。

パイプの位置や角度は、現物に合わせ再現しました。

コアは、目詰まり対策で、

フィンピッチが広い粗目コアを使用します。

普通目のコア 約4mmピッチが

粗目のコアですと 約6mmピッチとなります。

完成画像(After)

ラジエーターキャップも、用途に合わせ各種取り揃えております。